【投資信託人気ランキング】イマイチな相場で人気ファンドが変化!【2025年2月】S&P500、オルカン、FANG+、ナスダック100、SCHD、

動画公開日:2025-04-01 19:00:17

2025年2月の投資信託ランキングです。
1月のランキングと比較しました。
ゴールドと日本株の人気が高まっているのが分かりました。
ゴールドは価格が高騰していることもありますが、アメリカ株がイマイチな中、アセットアロケーションを考える人が増えたのかもしれません。
日本株は理由は良くわかりませんでした。
やはりトランプ大統領就任を警戒した動きでしょうか。
そういう意味では、S&P500とオルカンの人気の差が縮まるような傾向もありました。
今年はヨーロッパが調子が良く、オルカンのほうが成績が良いため、再評価されたのかもしれません。
そのほか、インド株の売却が加速するなどの動きがみられました。
たった1ヶ月しかたっていませんが、色々と変化があるんだあと思いましたね。

インデックス投資は継続が大事と分かっていても、なかなか長く続けるのは大変ですよね。
そんな時に一緒に取り組む仲間がいれば頑張れると思うんです。
そんな仲間を探しにチャンネルを開設いたしました。
定期的にインデックス投資の推移を公開したり、
初心者投資家さん向けの解説をしていきます。
好調な時はみんなで喜び、辛いときには励ましあいながら、
みんなで楽しく投資を続けていけるような場所にできたらいいなって思っています。
一緒にインデックス投資をやってもいいかなと思った方は、ぜひチャンネル登録お願いいたします。
https://www.youtube.com/@nekoyamadakoban?sub_confirmation=1

【おすすめ動画】
新NISA 猫山田コバンの投資方針

【おすすめ再生リスト】
インデックス投資【資産推移】

【参考にしたサイト】
日本経済新聞 投資信託ランキング:https://www.nikkei.com/markets/fund/ranking/?type=flowioup

【動画目次】
0:00 始まりの挨拶
0:45 今日の目次
①ネット証券の売上ランキング
1:10 └SBI証券
3:34 └楽天証券
5:46 └マネックス証券
6:43 └総評
②大手証券会社の売上ランキング
7:21 └野村證券
10:12 └日興証券
10:33 └大和証券
11:25 └みずほ証券
11:42 └三菱UFJMS証券
12:04 └総評
③地銀系証券会社の売上ランキング
12:42 └FFG証券
13:40 └浜銀TT証券
14:56 └静銀TM証券
15:31 └総評
15:49 ④全体の資金流入ランキングTOP100
22:45 ⑤全体の資金流出ランキングTOP100
24:29 ⑥純資産総額ランキングTOP100
25:34 ⑦個人的見解
26:39 動画まとめ

【twitter】
https://twitter.com/nekoyamadakoban

【使用機材・ソフトなど】
カメラ:Apple iPhone11
画像生成AI:Stable Diffusion
アニメーションAI:Talking Head Anime 3
BGM:いちごホイップ https://dova-s.jp/bgm/play2142.html
配信者のためのコメントアプリ「わんコメ」https://onecomme.com
VOICEVOX:ずんだもんhttps://voicevox.hiroshiba.jp/

#オルカン #インデックス投資 #新NISA

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる