【プロレベル】2025年不動産市場はどうなる?

動画公開日:2025-02-21 10:10:16

誰の都合にも左右されない人生を!! 東京大家塾の大友哲哉です。

代表作📘不動産投資の幸福論: 定年前に幸せ大家さんになる7つのステップ
https://amzn.to/40xS0fg

今週の毎週大家塾のテーマは【プロレベル】2025年不動産市場はどうなる?です。

あなたは、2025年の不動産市場がどうなるか、明確な見通しを持っていますか?

* インフレは?
* 金利は?
* 不動産価格は?
* そして、あなたの投資戦略は?

もし、少しでも不安や疑問があるなら…


【プロ向け】2025年不動産市場はどうなる?
~サラリーマン大家が見るべき未来~

このミニセミナーは、あなたのためのものです。

(…と言いつつ、実は「プロ向け」の内容を
 一般の大家さんにもわかりやすく解説しちゃいます!)

先日開催された、不動産実務検定を認定する一般財団法人日本不動産コミュニティーのキックオフミーティング。

そこで語られた、ウラケン不動産でおなじみの浦田健代表理事による「2025年不動産市場予測」を、シンプルに紹介・解説・補足します。

「いやいや、もう2月も終わりだし、今さら感…」

そう思われたあなた、ちょっと待ってください!

実は、このセミナーでお伝えする内容は、今からでも遅くない、いや、むしろ今だからこそ知っておくべき重要な情報ばかりなんです。

例えば…

* 日銀のゼロ金利解除はいつ?ローン金利への影響は?
* 米国の利下げで、円高になる?それとも…?
* 不動産価格は二極化!今、売るべき?買うべき?
* 実は、〇〇な物件が狙い目!?その理由とは?
* プロはもう始めている!2025年を見据えた投資戦略とは?

これらの疑問に対する答え、知りたくありませんか?

今回のミニセミナーでは、これらの疑問にプロの視点からズバリお答えします。

さらに!

「いかなる問題も、それが発生したのと同じ次元で解決することはできない」

アインシュタインの言葉をヒントに、不動産投資の常識を覆す新たな視点もご提供します。

つまり、このセミナーを視聴することで、

あなたは、
 ̄ ̄ ̄ ̄
✅ 2025年の不動産市場の全体像を把握できる
✅ 今後の投資戦略を具体的に見直せる
✅ 他の大家さんより一歩先んじることができる
✅ 将来の不安を解消し、自信を持って投資に臨める
✅ そして…あなたの理想の未来に近づける!

そんな未来を手に入れるチャンスです。

🎁【視聴者プレゼント】

不動産投資の幸福論:40代からの「しあわせ大家さん」スタートアップ講座 – 初心者でも安心の未来設計ファーストステップ(仮称・準備中)の無料クーポン

毎週大家塾🗼のLINEに『キーワード🗯️』を送ると【視聴特典】をプレゼント致します。『キーワード🗯️』はミニセミナーの最後にお伝えします。

🟩【毎週大家塾🗼】のLINEはこちら!
↓↓↓↓↓
https://ooyajuku.com/weekly-line

ながら見OK!!
参加費、もちろん無料。

あなたの悩みや問題と似たような事例があれば、ぜひ参考に。

毎週大家塾🗼のLINEに『キーワード🗯️』を送ると【視聴特典】をプレゼント致します。『キーワード🗯️』はミニセミナーの最後にお伝えします。

🟩【毎週大家塾🗼】のLINEはこちら!
↓↓↓↓↓
https://ooyajuku.com/weekly-line

●東京大家塾 since 2006 について

東京大家塾は、あなたに「思考軽減」と「時間短縮」を提供します。

◆インプットばかりで脳がオーバーヒートしていませんか?

仕事に家庭に忙しくて時間がないけれど…

① スキマ時間に情報のインプットをしている
② だけど情報を「整理」「思考」「実行」する時間がない
③ 専門家に相談しても「専門分野」「得意分野」のことしか教えてくれない
④ ①に戻る

誰か、もっと総合的な観点から「自分」に合った「戦略論」「方法論」を教えてくれたらいいのに…

それが東京大家塾。

YouTube・ブログ・書籍の情報は無限大ですが「あなた」だけの答えはないのです。

そこで、東京大家塾では「あなた」の個別事情に合わせた不動産の取り組み方と実行支援をすることで、情報の「整理」「思考」を軽減して方針を固め、実行し、結果を手に入れるまでの時間を短縮できるようにサポートしています。

インプットしてばかりで脳がオーバーヒートして問題解決が進まないで悩んでいるなら、ぜひ東京大家塾を活用しましょう。

入会案内は🟩LINEで「入会案内」とだけメッセージを送ってください(どのLINEでもOK)。

会員プランなどをご案内させていただきます。

🟩東京大家塾🗼の公式LINEで「入会案内」とメッセージを送る
↓↓↓↓↓
https://ooyajuku.com/LINE_Inquiry

Twitter(現「X」):https://twitter.com/otomotetsuya
取材・コラボ・おシゴト関係のご連絡はこちらから:vtuber@ooyajuku.com

●大友哲哉プロフィール

1974年10月生まれ/千葉県市原市出身/明海大学(千葉県浦安市)不動産学部卒
東京大家塾(不動産教育事業)代表 2006年〜(2016年法人化)
一般財団法人日本不動産コミュニティー(不動産実務検定®認定団体)理事 2008年〜

東証一部上場不動産会社に就職するも業界の悪しき慣習や情報格差に疑問を抱き独立。2008年、ウラケン不動産の浦田健氏に師事し東京大家塾(不動産活用研究会)をスタート。情報格差を解消するために業界や不動産収入のしくみや事例をわかりやすく発信。現在は、当初とは逆に情報過多で身動きできない時代に、シンプルな成功プログラムを開発・公開。

2007年、不動産実務検定®(旧「大家検定」)創設メンバー3人のうち1人として浦田健氏・西山雄一氏らと準備委員会を設立。
自分や家族のために使える実務を体系化したテキスト・講座カリキュラム・検定試験を構築。2009年1月、日本初の不動産実務検定認定講座を開講。現在は、団体運営、テキストや検定問題の監修・講師活動、講師育成を担当。

●資格
J-REC公認 不動産コンサルタント / 2008年(一般財団法人日本不動産コミュニティー認定) / 会員番号:110
宅地建物取引士 / 1994年 / 登録番号:(東京) 第228132号
ファイナンシャル・プランナー(AFP) / 1999年(日本FP協会認定)
PMP® (Project Management Professional) / 2014年(米国PMI®認定)ほか

●実績
著書/共著19冊|Amazon総合レビュー★3.6/311件|Googleクチコミ★4.8/228件|Udemy講師★4.2/1,124名|ココナラ不動産相談★5.0/143名|講演実績 全国27団体

●メディア掲載
テレビ東京・週刊住宅新聞・全国賃貸住宅新聞・日経ビジネス・アパマンショップオーナーズ・LIXILリアルティ資産経営情報誌「Owners」・ネットマネー・ゲイナー・なる本FP、他

#不動産投資 #不動産実務検定 #老後資金 #PR:Amazon

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる